韓国の健康管理

366日誰でもできる韓方養生訓】 《第11》

【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第11》血だけでなく氣も忘れずに特に女性で「血」を意識して 補おうとされている方は多くなっていますが「氣」が置き去りになってませんか?「氣」はエネルギー、動力 せっかく「血」を補っても それを循環させる力がなければ行き渡りません同時に両方補うことができておすすめなのが 棗(なつめ) なつめチップスでそのまま食べるもよし 煮出してなつめ茶にも 料理に忍び込ませたり なつめ粥、なつめ団子などなど 使い回しやすいのも魅力的

366日誰でもできる韓方養生訓《第3》

【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第3》身土不二 すぐ近くにある食材が健康を守る 韓方養生だからといって 韓国料理や韓国の食材が良いとは限りませんわざわざ遠くにある真新しいもの 探してませんか?日本には良いものも探せばたくさんあります私達が暮らす土地の恵みで 私達の身体はつくられています韓国から学ぶべきは 韓方の知恵韓国料理なら何でもヘルシーと思っているなら 考え直す必要あり

お肉好きのあなたへのお願い

先日久しぶりに焼肉を食べに行きました。外食で、焼肉を選ぶことはほとんどありません。特に日本では。 それには理由があるのです。写真汚くてすみません。牛肉の脂です。 これは牛骨スープを作った時のものです。お鍋に脂がこびりついてます。私達がお肉の脂身を食べると、身体の中ではこんな風に血管内にくっついて残ってしまう恐れが 動物の体温は人間より高いんです。 ほとんどが38度以上あるようです。その脂身が動物より冷たい人間の身体に入るとどうでしょう? 固まりますよね?固まる恐れがあるということは排泄されずに残ってしまいます。血が汚くなります。血はドロドロになり、あらゆるところで滞り、塊ができることも。血の滞りはあらゆる病気のもとです。特に霜降り肉は要注意です! 日本人は霜降り肉を好む傾向にありますね。 そのため、外食の焼肉では、霜降り肉が多くて特に注意が必要です。お肉を食べるなと言っているわけではありません。 お肉の薬膳的役割もあります。だだし、 ・なるべく赤身を選ぶ ・食べる頻度を減らす ・お肉を食べるときはいつも以上に野菜をたくさん食べるなど、少し注意するだけで違いますね。韓国では焼肉、サムギョプサル、その他お肉料理の際は、それ以外の日常でもそうですが、野菜をふんだんに食べます。 日本の焼肉屋さんではどうでしょうか?生キャベツが出されることもあったり、焼き野菜がメニューにあったりもしますが、それを積極的に食べる方はほとんど見たことがありません。むしろ競い合うようにお肉を食べていますよね?昔に比べると魚離れと言われたりしたこともあるほど、現代は特に肉食傾向にあります。安く手に入るようになったせいもあるかもしれません。昔は牛は牛肉、牛乳含め贅沢品でした。たまに贅沢できる時に食べるものだったんです。 身体にとって、健康にとっては、たまに食べるものでいいんです。昔の生活を思い出しましょう。 それは貧しくなれ、と言ってるのではありません。生活習慣病がなかったあの頃の生活   そこには健康に暮らすためのヒントがあります。

ホンモノの韓方茶を極めませんか?

いよいよ2月25日から日本初開講! 韓国ベストセラー韓方茶本「1日1茶」の著者であり、韓医師、薬草研究家でもある、ホ・ダム先生から学べる講座は日本では初めてです!   ☑︎お茶が好き ☑︎韓国が好き ☑︎自分で簡単に体調管理をしたい ☑︎薬膳料理は挫折したけどお茶なら続けられそう ☑︎漢方や薬膳は知ってるけど韓方にも興味あり ☑︎「1日1茶」の本を韓国で購入済みどれか一つでも当てはまる方、「韓方茶アドバイザー™」ってなに? と思った方、↓  ↓  ↓ まずはこちらをご覧ください  「韓方茶といえば、この人!」と言われる元祖から学べる講座は、「韓方茶アドバイザー™養成講座」だけ 現役韓医師でもあり、お茶の材料について知り尽くした先生から、ホンモノの知識を習得できます。韓方茶のプロ、目指しませんか?

キレイな人は健康管理ができている

韓国ドラマ「ホジュン」や「チャングム」にも取り上げられた、韓国独自の伝統医学である韓医学・韓方(ハンバン)。 その韓方に関する情報交換ができる情報コミュニテイ「韓方健美部」をfacebookグループで昨年9月に作りました。 メンバーは早くも110名を越えました。 そこで、グループ内の交流だけでなく、グループに所属しない方も参加OKのお茶会を定期的に開催します! 参加条件は?韓方、漢方、薬膳はじめ、なんでも構いませんので、食生活を大切に考え、身体の中から健康と美容を目指している方ならどなたでも構いません。 毎回お題を設け、皆さんと楽しく情報交換できればと思います。その方法が正解かどうかは関係なく、健康や美容のために取り入れていることを、皆さんでシェアすることで、新しい発見があるかもしれません。 私も講師としてではなく、私がやっていることを楽しくシェアし、また皆さんからもいろいろなことを学びたいなと思っています。「キレイな人は健康管理ができている」あなたのその秘密、シェアしてもっと美しくなりませんか? 第1回目の「冷えと風邪対策について」は早々に満席となりました!ありがとうございます。第2回目のご案内です。お題は「私、こんな腸活やってます」 【日時】2018年2月15日(木)11:00~12:45【場所】ホテルグランヴィア大阪 1Fロビーラウンジ【定員】6名【参加費】無料、飲食代は各自負担 *お申し込みは以下のメールアドレスに氏名とお電話番号を明記して送信ください a_iwamoto@hanbang-life.com  *宗教やビジネスなどの強制勧誘は禁止しますが、ご自身の活動のPRや告知などは行っていただいて構いません。(参加条件に合致する内容のみ)