Tag - 東医宝鑑

366日誰でもできる韓方養生訓《第5》

【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第5》生の果物や野菜は冷やすといいますが 加減の問題です 東洋医学の教えでは生の食材は冷やすと学びます それを学ぶと「ダメ」という部分ばかり注目しがち絶対火を通しなさいとか 食べたらダメとは言ってません程度、加減を知ること 想像してみてください昔の人々も生で食べてましたよね? 一度に大量に食べますか? 食べれる量ってそんなに多くないですよね?一度に食べるのは小さい果物なら一個程度 それを毎日食べたからって具合悪くなりませんそれより気にするべきものは他にたくさんあります 不健康になる原因は身近に溢れていますただし、日常的に食べる大半が生の食材というのは 身体に悪影響をもたらします何を食べるべきか、避けるべきか その程度や加減までも判断できなくなっている現代人少し考えれば、想像すればわかることちなみに冷やす性質ではない果物もあるんですよ 旬は終わりましたが、桃こういうと桃ばかり食べようとするのが 日本人の悪いところ

366日誰でもできる韓方養生訓《第4》

【366日誰でもできる韓方養生訓】《第4》二十四節気で季節を愛でる四季を意識する方は多いと思います韓方養生を意識するなら 二十四節気もチェックしてみましょう!手帳やカレンダーに書き込んでおきませんか?四季よりもっと一年の移り変わりを 感じることができます季節を感じ愛でることは 健康への第一歩

日本では誰も教えてくれなかったホントの韓方基礎講座

ホントの韓方基礎講座「中医学でも、漢方でもない韓医学の秘密」 「中国から伝わった中医学をもとに、韓国の人々や習慣などに合わせて独自に発展したものが韓医学・韓方」 私も、そういう風に学びました。 でも、それは少し間違っています。  韓国の伝統医学に対する考え方には古代より伝わってきた独自の原理や根本があります。その根本や原理をお伝えします。ただ中国から伝わってきたものを継承している訳ではないのです。日本では、こういう講座は他にはありません。私もつい最近まではこのようなお話はできませんでした。2018年9月新規スタートの講座です! *何を食べれば良いのか?*私の体質は?*この食材の効能は? そういうことをお伝えする講座ではありません。そのようなことは他でも学べるから、私がお伝えする必要はないからです。 この原理や根本をしれば、自分でその先を学習することが簡単に思えるでしょう。 講座の詳細とお申し込みは↓ ↓ ↓こちらから

「ワクワクしています!」【受講生の感想】

私が韓方に興味を持ったのは約10年前にみた『チャングムの誓い』からでした1、2講座で特に印象に残ったのは 【氣】を大切にしていて、それは食べ物と呼吸から作られるということでした分かりにくいところや難しい言葉にもその都度質問できて 先生が丁寧に答えて下さる講座なので これからたくさんの素晴らしい知識を吸収していけることにワクワクしています 健康で美しくあるためにも 昔からの大切な食習慣を次世代にも受け継いでいきたいと思っています《受講生 西元まりさんのご感想より》 おうち韓方®︎アドバイザー養成講座が今月より新規受講生を迎えスタートしました!今ならまだ間に合います!2講座済んだところですが動画受講フォローと次期開催時に振替受講できますので。なんか気になる人は今がスタートのタイミング詳細とお申し込みはこちらから

韓方を仕事にしたい人のためのお茶会を開催しています!

韓方を仕事にしたい人のガツガツお茶会 初めて開催しましたネーミング通り熱烈マジな方を募集したところ 様々な職種の方、なんと大学生も皆さん韓方に対して熱い想いを胸に秘め 私もヒートアップ!そして私、泣いちゃいました 大学生が参加してくれたことが嬉しくてしかも私のブログを始めから全部 読んでくれたらしいのです若い方にこそ知って欲しいとずーっと思ってました 韓方養生は早ければ早いほど良いから韓方の知恵が生かせる仕事は 講師だけではありません韓方関連の通訳や翻訳 美容系やリラクゼーションサロン 飲食店 各種施設での食事 韓国語教室でも様々な分野のお仕事で使えますそして韓方に興味を持つ方は確実に増えてます まだまだ新しい挑戦ができる市場でもあるんです 自分のためだけでなく 誰かのために韓方を伝えるお仕事しませんか?次回は9/13開催です!【残席1】 皆さんとじっくりお話したいので 少人数制です詳細はこちらから