Tag - 韓方講座

366日誰でもできる韓方養生訓 《第2》

【366日誰でもできる韓方養生訓】《第2》韓方薬に頼る前に食事の見直し 西洋薬に頼りたくないという方が多いですが 韓方薬も薬です高麗人参とか〜エキスとかに飛びつく前に まずは食事の見直しを「〜エキス飲んでます」 「〜茶飲んでます」という人に限って添加物には無頓着高いお金だして良いもの飲んでも そんな食事じゃお金の無駄遣い次から次へと良いものに飛びつく前に まずは悪いもの、不自然なものをやめることが先 それと重要な判別法があります高価な韓方薬を薦める韓医師は ヤブ医者です

韓方を仕事にしたい人のためのお茶会開催します!

どうやってここまでやって来たんですか? 韓方を仕事にしたいんです そう聞かれることが増えてきましたのでそんなことにお答えするお茶会開催します!  韓方を仕事にする! そして、自分だけでなく、たくさんの人々を健康に そんなことを本気で考えている人お待ちしています! まだ日本では認知度の低い韓国伝統医学韓医学・韓方(ハンバン) 東洋医学と一括りにされますが国ごとに明確な違いがあります。私がお伝えしたいのは、韓医学・韓方の世界です。 2006年の春、個人事業をスタートさせてから、半年で法人化、その4ヶ月後には社団法人の協会を設立しました。 3年も経たない間に、韓国で著名な韓医師の先生方や韓国健康食材企業とのコネクションを構築。 韓医師を招致した100名規模のイベントを複数回主催、韓方体験旅のアテンド7回、おうち韓方®︎アドバイザー、韓方スペシャリスト®︎、韓方茶アドバイザー™️などの資格講座をはじめとする各種韓方講座もたくさんの方々が受講されています。 ありがたいことにこの短期間でここまでに達することができたのは、韓方関連業界がニッチな市場だからもちろん、私の信念もかなり強いですが。 まだまだニッチな市場ですが、一時のブームやお金儲けだけが目的のビジネスではなく、信念を持って語り継いでいかなければいけないものと考えています。  そんな私の話に興味がある方、韓方を仕事にしたいと考えている方、ぜひお越しください! 日時: 2018年9月13日 10:00〜11:30場所: ホテルグランヴィア大阪 1Fロビーラウンジ参加費: 無料(ドリンク代は各自負担)定員: 5名 参加希望の方は以下のアドレスにメールをお送りくださいi_akie@ouchikanpou.com 熱烈マジな人お待ちしています! 

釜山の韓医師来日韓方勉強会in福岡、熱気冷めやらぬまま終了しました

韓方を学びたくてウズウズされている熱狂的な方々が福岡に集結しました。雨にも関わらず九州各地だけでなく 東京からお越しの方も!SNS上で繋がりのある方々とも直接お話でき 皆さんの韓方への熱い気持ちをビンビン感じました身体を作る食べもののチカラ 韓国独自の四象体質医学 氣の重要性 韓医学で考える脳障害お昼を挟んでの長時間でしたが それでもまだまだ伝えたいことはたくさんありますまた福岡で開催できるようにしたいと思いますまずは初めの一歩 皆さんからの「本当に来てよかったです」というお言葉にやる氣をいただきましたありがとうございました!

東京開催の韓方講座、募集スタート!

関東の皆さまへ 6/9(土)に韓方講座を東京で開催します! 昨年もお世話になりました(一社)ハンバンスタイル協会さん招致により今年も実現しました。 大阪で開催している「誰でもできる韓方養生講座」シリーズの中から、今回は『冷え』について。 講座は暑い時期なのになぜ冷えなのか? 冷えは冬だけではないんです、むしろ夏こそ要注意!  会場の関係上、増席ができませんので10名限定です。すでにお申し込みが入っていますのでお早めにお申し込みくださいませ。↓  ↓  ↓ 詳細とお申し込みはこちらから  皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! 6/9(土)の次は7/14(土)に女性の子宮、生理、更年期などのお悩みについての講座を開催予定ですので、スケジュール確保しておいてくださいませ。

ココロの健康と陰陽五行思想についてバージョンアップしました!

薬に頼らず、楽しく健康に、美しく年を重ねたい食で家族の健康管理 「健康なカラダはおうちでつくられる」 おうち韓方®アドバイザー養成講座   何と!2018年5月スタートの講座から、講座内容がバージョンアップします!   健康に欠かせないのはカラダの管理だけでなく、ココロの安定も必要です! ココロの健康管理法についてを盛り込みます。 また、理解が難しいとされる陰陽五行思想についてもこれまでよりも少し深く迫って学んでいただきます。   そのことにより多少カリキュラム編成に変更が生じる恐れがありますことをご了承くださいませ。皆さんにとって学びが増えることは間違いなしですのでお楽しみに。  現在、大阪、京都、兵庫、滋賀、東京、鹿児島、福井でおうち韓方®アドバイザーが誕生!(協会認定アドバイザーは28名、受講者数は35名)2018年4月現在 どんな講座?と気になった方は↓   ↓  ↓ まずはこちらで詳細ご確認ください   【こんな方にオススメです!】 ✅ 美容と健康に興味がある✅ 薬に頼らず、自然療法を取り入れたい✅ 漢方や薬膳は知っているけど韓方って何?知りたい✅ 韓国の料理や文化、歴史などが好き✅ 毎日の食事で家族の体調管理をしたい✅ 韓方関連の仕事がしたい✅ エステサロン、リラクゼーションサロン、整体院など、身体のケアをお仕事とされている方 【おうち韓方®アドバイザーになると】 ✅ 自分自身でお肌や体調の管理ができます✅ 病気になることが少なくなる、なっても治りが早い✅ 中医学や漢方と韓方の違いが理解出来る✅ 韓国の料理や文化、歴史などが韓医学や韓方の視点からわかる✅ 家族の体調不良を改善でき、事前に予防できる✅ おうち韓方®アドバイザーとして、料理、美容、健康などの分野で活躍できる✅ サロンのお客様に、身体のケアだけでなく、食事面のアドバイスができる 【他の講座とはここが違います!】 おうち韓方®講座は、韓国慶尚南道、河東にあるサンゲ韓医院の院長先生、キム・ジンモク先生とホ・ジンヨン先生に、おうち韓方®顧問韓医師としてアドバイスいただきます。キム先生は、東医宝鑑の現代訳書を出版し、11ヶ所の大学の先生方で構成された東医宝鑑研究会の最高委員長です。  韓医学、韓方のバイブルとも言える東医宝鑑のスペシャリストにバックアップいただける講座は、日本では「おうち韓方®講座」のみです! 全12講座受講していただいた方には、「おうち韓方®アドバイザー」として活躍していただける認定証(発行代金別途)もご用意いたします。 ↓   ↓   ↓詳細はこちらから   もう受講を決断された方は ↓   ↓   ↓ こちらから