韓国よもぎと世界のよもぎの違い
韓国といえば、女性なら一度は「よもぎ蒸し」に興味を持たれたことがあるのではないでしょうか?
韓国では、よもぎは、よもぎ蒸しだけではなく、食用として、料理やお茶などで親しまれてきました。
熊がよもぎとニンニクを洞窟の中で100日間食べて人間になったという神話があるくらい、韓国人にとって、よもぎとニンニクは大切なパワーフードとして、身近な存在にあったということが伺えます。
そのよもぎについて、
まず、日本のもの、日本のよもぎは、野生よもぎは35種類、食用よもぎはハウスで栽培しているものもあります。
日本のよもぎは加熱及び乾燥処理しなければ苦いのと、大量に食べると下痢や嘔吐などの引き起こす恐れがあると言われています。
だから、日本のよもぎは、乾燥させた粉状のものやお茶が多いんですね。
そしてあまり馴染みのない世界のよもぎについて、
ヨーロッパとロシアのよもぎは毒が入っているので食べられないそうです。
フランス、ドイツのよもぎは、食べると発作を起こすそうです。
韓国のよもぎは?
野生のものが40種類あると言われており、産地や種類により、食用として、薬用として使われるものまで、様々なタイプがあります。
日本でもご存知の方が多い、ソウルから車で約1時間の所にある「江華島」の江華島獅子足よもぎと韓国最南端の島「白翎島ペンニョンド」のよもぎは、薬効や香りが強く、薬用として主に使われています。
江華島のよもぎは空気や土壌そして西海からの海風と霧のおかげてとても良い薬効が備わっています。
別名「海風よもぎ」とも呼ばれます。
巨文島(コムンド)の海風よもぎと済州島のよもぎは 참쑥 チャムスッという種類で、
そのまま食べられるよもぎで、苦味も少なく、サラダとして食べることができます。
私の夫も、小さい頃から、このチャムスッを、スープやナムル、ご飯やお餅に混ぜたりしてよく食べていたそうです。
韓国に行かれた際は、よもぎの食べ比べをしてみるのも楽しいかもしれませんね。
Comment (1)
[…] よもぎ茶はたくさんネットでも販売されています。 […]