高麗人参みたいなツルニンジン
健康維持に欠かせない、韓国の漢方、韓方で真っ先に思いつくものは、高麗人参ではないでしょうかその高麗人参に似た「ツルニンジン」(韓国語でトドック)ってご存知ですか 日本でも大人気となった韓国の有名テレビドラマ「チャングムの誓い」にも時々登場していますので、韓国ドラマファンの方なら、ご存知の方も多いのではないでしょうか また、『ダウンタウンDX』の番組内で、勝俣州和さんが、ツルニンジン酒を富士登山の前日に必ず飲むとご紹介され、前日に飲むと翌日の登山が余裕だとおっしゃっていたのを覚えています。 日本では、食べる習慣はないですが、韓国では古くから健康に良い食材として知られており、キムチにして食べたりもしています。現在でも、特に野生のツルニンジンは希少とされ、高級な食材として扱われています 韓方では沙蔘(ササム)とも呼ばれ、高麗人参と同じように、サポニンが含まれています。 ●滋養強壮●免疫力向上(風邪やインフルエンザの予防)●血流改善(血栓を出来にくくする)●代謝促進(冷え性やむくみ改善、美肌・美白)など *気を補う効果が高いので、のぼせやすい人や血圧の高い人は注意が必要です。このツルニンジン、日本ではなかなか手に入れることはできないと思いますし、韓国で買ってきたとしても、そのままだとどう使えばいいいのかということで、ツルニンジンのお茶を、オンラインショップで扱うことにしました 希少な韓国野生のツルニンジン100%のお茶です今月末まで、オンラインショップオープン記念として、10%OFFで販売しておりますので、この機会にぜひお試しくださいませ