Blog

この方は誰でしょうか?

ドラマを見た方も多いのではないでしょうか?韓医学書『東医宝鑑』の著者、ホ・ジュン先生  この方は誰でしょうか? 私の息子もべったり、写真だけでも充分に伝わる優しく好印象の男性。 こちらは、なんと、ホジュン先生の第33代目のご子孫、ホ・ジンヨン先生です。 韓方スペシャリスト®︎講座を受講された方はご存知ですね!講師を務めてくださっています。この先生に会いに行きませんか?詳細はこちらから 韓国の慶尚南道河東郡、智異山の韓医院にいらっしゃいます! 先生に自分の体質にあったオリジナル韓方薬の作り方教えてもらいましょう〜!材料は市場でのお買い物で購入できますので、日本に帰ってからも自分で作れます。夜には先生との距離がぐっと縮まる懇親会も予定されてますよ〜↓昨年のツアーの様子↓  参加したいけど、参加資格があるのか悩んでいる方がいらっしゃるようです。「私も参加できますでしょうか?」と恐る恐るお問い合わせいただきます。 広く一般募集はしていませんが、講座に参加したことがなくても、韓方の知識がなくても、SNSでの繋がりのある方ならOKです!ご遠慮なくご一緒しましょう!ただ、本当に私のとっておきの場所で、旅行会社のツアーでは行けないところです。なぜなら私達以外のツアーは受け付けていないのです。

「氣」の停滞が病気に繋がる

「氣」は常に全身を巡るもので感情も運んでくれるとされています。悩みや悲しみ、怒り、憂いなどの感情が溜まると、氣は一箇所に集まり、巡りが悪くなります。  「病は氣から」病気とは「気が病む」こと。養生とは、氣を整えることです。 感情と向き合い、ココロ穏やかに過ごすにはどうすればいいのでしょうか?その解決策が学べるお茶会開催します! ↓  ↓  ↓https://www.hanbang-life.com/product/event2018-4-23/

生活に馴染む、現代韓服、生活韓服

現代韓服でお出掛けしませんか?韓国トップブランド『リスル』の魅力は 生活にとけ込む着やすさ婚礼やパーティーでのみ着るものではありません 毎日のファッションの一つとしてパリやミラノでも注目されている リスルの生活韓服日本にいながら購入できるんです 新アイテムどんどんアップされています ↓ ↓ ↓ https://k-dressline.com/  (株)ハンバンライフは リスルの日本販売正式パートナーです

東京開催の韓方講座、募集スタート!

関東の皆さまへ 6/9(土)に韓方講座を東京で開催します! 昨年もお世話になりました(一社)ハンバンスタイル協会さん招致により今年も実現しました。 大阪で開催している「誰でもできる韓方養生講座」シリーズの中から、今回は『冷え』について。 講座は暑い時期なのになぜ冷えなのか? 冷えは冬だけではないんです、むしろ夏こそ要注意!  会場の関係上、増席ができませんので10名限定です。すでにお申し込みが入っていますのでお早めにお申し込みくださいませ。↓  ↓  ↓ 詳細とお申し込みはこちらから  皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! 6/9(土)の次は7/14(土)に女性の子宮、生理、更年期などのお悩みについての講座を開催予定ですので、スケジュール確保しておいてくださいませ。

42才になりました

嬉しいです!ありがとうございます!ついに、というか、まだ?というか42歳になりました。 最近は自分の歳が即答できなくなっていたり、サバ読むつもりでなく本気で間違って答えていることもあります。 韓方関係のお仕事を個人事業としてスタートしてから この春が3年目のスタートとなりました。 お会いする皆さんには、ありがたいことに 「すごいご活躍ですね〜」とお声かけいただきます。 いつも申しあげていることですが、決して私一人で成し遂げてこれたわけではありません。これまで本当にたくさんの方々に助けられ、応援していただきました。 韓国サンゲ韓医院の先生方やホ・ダム先生はじめ、釜山韓医師の先生方 なつめチップスのアラリ社 野菜チップス「ブガク」シーワールド社はじめ、お取引先の皆様 日本ではMOU締結先(一社)ハンバンスタイル協会様、そして私の想いを一番理解してくださっているおうち韓方®︎アドバイザーの皆さん おうち韓方®︎セレクト商品をご愛用くださっている皆様、SNSでいつも応援してくださっている皆様 本当にありがとうございます。 私にはとてもとても大きな夢があります それは、日本で韓医院が開業できるようになること 山菜や生薬がスーパーで買えるようになること 西洋医学と韓医学が共存し、養生が生活に根付いている韓国のスタイルが理想だと思っています。 日本でできないはずはないんです! 昔は日本もそんな時代があったのですから。 夢の実現に向けてまた1年大切に過ごしたいと思います。