韓方ハンバンって何?
ユネスコ世界記録遺産に登録されている『東医宝鑑』
韓方って何?
私が色んな場所でさまざまな人々に「韓方」ハンバンをお伝えする時、一番となるのが、「韓方って漢方や中医学と何が違うの?」という点国が違う、韓国のものだから、韓方って呼んでいるだけだと思っていらっしゃる方も多いです。
韓国のドラマをよく見る韓流ファンの方々なら、なんとなく知っておられますが、現実としては、「韓方ハンバン」という言葉自体初めて聞くという方が大半です。
日本に「韓方ハンバン」を伝え、取り入れてもらおうと活動し、韓国のテレビでも韓方伝道師として紹介していただいた韓方専門家、韓方アドバイザーとして、これはやはりしっかりと知ってもらわなくてはと思いました。
そこで、新シリーズとして【韓方ハンバンって何?】 を連載スタートいたします韓方って初めて聞いたという方はもちろん、私の講座を受講された生徒さんにも読んでいただきたいです。
講座では、その時のテーマを中心にお話するので、なかなかこの「韓方って何?」ということは、ゆっくりお伝えもできない部分もあります。
講座では、同じ「韓方って何?」ということでも、深い部分をお伝えしていますが、ブログでは、もう少し初歩的な、導入的な韓方の特徴を綴りたいと思います。深いお話が知りたくなった方は講座を受講してくださいね
今回お伝えするのは2009年にユネスコ世界記録遺産に登録された『東医宝鑑』について。韓方・韓国伝統医学を語るには、必須の医学書です。
医学書として登録されたのは『東医宝鑑』が世界初です。世界に認められた医学が韓医学・韓方なのです。ブログでは初歩的なところを、それでも一度ではお伝えできませんので、今日まずお伝えしたいのは、『東医宝鑑』についてはお伝えしたいことが山ほどありますので、詳しくは、おうち韓方®︎アドバイザー講座、韓方スペシャリスト®︎講座で深層部をお伝えしています。
・『東医宝鑑』は、1610年、朝鮮時代の医者、許浚(ホジュン)先生の主導で編纂された医学書であるこの絵の人物がホジュン先生!
・中国の医学書を取りまとめ直すスタイルで作られてはいるが、背景には韓国独自の医学や人間の身体、大自然における先人達の考え方が詰まっている
この2点をまずはお伝えしたいと思います。
韓方・韓医学が気になったら私と繋がってくださいね
韓方の食養生専門家・わかめ社長
岩本明永(あきえ)の自己紹介
よく考えたらきちんとしたものをブログ投稿してなかったわということに気付き、改めまして
【プロフィール】
京都外国語大学卒業後、ANA客室乗務員、ウェディングプランナー、
ワインショップでのソムリエ、店長、UNIQLOでの勤務を経験。
転職を繰り返し、私には何があっているのか思い悩む。
仕事と共に婚活に励むもののなかなか良きご縁に恵まれず、悶々とした日々を過ごす。
ある日、友人に紹介してもらった日韓交流サイトで夫と出会う。トントン拍子に話が進み、まさかの35歳で韓国人の夫と国際結婚。結婚したならば、次は早く子供を授かりたく、韓国の韓方、日本の漢方など東洋医学を取り入れながら体調管理をし、37歳で念願の自然妊娠、38歳で無事に元気な男の子を出産。妊娠前の韓国・韓医院での体験と、韓方が根付いた韓国の家庭料理から、韓方の魅力にはまり、伝えることを仕事にしたい!と心に決める。がしかし、当時は、日本では韓方が学べない。教えている人がいない。韓国に行っても大学に入らないと学べない。
どうする???
それなら、私が日本で学べる環境を作ろう!「これからは絶対韓方が注目されるはず」「韓方を伝えることを仕事にしたい人も出てくるはず」と考えていたら韓国で韓方医の師匠3名と運命的に巡り合う。
そこからは一直線に
韓方資格講座の準備と
おうちで簡単に取り入れる方法「おうち韓方®」を提案する活動をスタート。
- 2016年3月 屋号「おうち韓方®︎」で個人事業開業
- 2016年8月 株式会社ハンバンライフを設立
- 2016年12月 一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会を設立
韓方セミナ&活動
2016年11月 韓方セミナー
2016年開催 東医宝鑑勉強会
11/23の東医宝鑑勉強会では、あのドラマでも有名な人物!韓医学、韓方の父、ホジュン先生の第33代目のご子孫、ホ・ジンヨン先生も講義をしてくださいます。慶尚南道・河東にある双渓サンゲ韓医院の院長で…
2017年7月 韓方セミナー
自然のチカラ〜薬膳的食育
2017年11月 韓方セミナー
大阪にて韓方イベント開催
2018年5月 韓方セミナー
福岡にて韓方イベント開催
先週日曜日は韓方を学びたくてウズウズされている熱狂的な方々が福岡に集結しました。雨にも関わらず九州各地だけでなく東京からお越しの方も!SNS上で繋がりのある方々からもお声掛けいただき直接お話でき、皆さんの韓方への熱い気持ちをビンビン感じました。講演は私から『身体を作る食べもののチカラ』についてお話させていただき
2019年2月 韓方セミナー
韓国「テレビ朝鮮」の健康番組に日本の韓方伝道師として出演
明日2/16 9:50〜放送、100歳時代プロジェクト「偉大なる遺産」という韓国のテレビ番組に出ます。テーマは青汁の原料にもなる大麦若葉、大麦若葉のもつチカラを韓方の観点からお話しました講座の様子だけでなくプライベートインタビューと大麦若葉を使った簡単料理もご紹介しました
2019年4月 韓方セミナー
大阪にて韓方イベント開催
日曜日に大阪で韓方勉強会を開催しました。黒い高麗人参って何?、普通の高麗人蔘や紅蔘との違い、なぜ今注目するべき食材なのか?東医宝鑑のお話から高麗人参の神秘の力から現代科学により証明されている成分までお話しました。黒蔘は現代人には特に必要なものだとも思います。抗酸化作用、アレルギー疾患やアトピー、生活習慣病、、、救世主になるかも?
2019年10月
健康雑誌「からだにいいこと」で韓方専門家として取り上げられる
また一つ夢が叶いました。記念すべき雑誌取材第一号。「からだにいいこと12月号」10月16日発売‼️韓方専門家として取材を受けました。LINE@の皆様に先にご案内しましたら早速Amazonで予約注文してくださいました。感激です〜!韓方以外の東洋医学ページも著書を出されてる先生ばかりで勉強になる内容です。全国の書店、一部コンビニでも手に入るみたいです。忙しい方はAmazonでご注文を
3年間でのべ1900名がセミナーやイベントに参加。
韓方資格取得講座はのべ85名が受講。
韓方に関する最新情報
韓方と漢方の違いとは
韓方と漢方の違いとは韓方と漢方の違い 中医学、韓方、漢方って違うの? 日韓における医学交流の歴史からみる韓方とは韓方と漢方の違い、特徴は?続きもっと読む read more
韓方、韓医学を知りたいならこれをご利用ください
韓方、韓医学を知りたいならこれをご利用ください韓方、韓医学に興味がある方も韓方セミナーや韓方講座をすでに受講されたことがある方も心身の健康や食生活と向き合っていきたい方も繋がっておいて利用しておくといいですよというページをご案内します。詳しく読む read more
366日誰でもできる韓方養生訓《第14》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第14》まずは陰陽湯から韓医学書『東医宝鑑』には水の種類が35種類 記載されています現代のミネラルウォーターの銘柄の種類ではなく どんな環境でどんな風にできた水なのか どんな性質を持っている水なのかまずは簡単に取り入れられる「陰陽湯」がおすすめ(さらに…) read more
366日誰でもできる韓方養生訓《第13》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第13》薬味はたっぷりと薬味といえば何が思いつきますか? ニンニク、生姜、ネギ、わさび、大葉、大根おろし、ゴマなどなど料理の引き立て役というイメージが強いですが 健康、身体の引き立て役とも言えます「薬味」という字には、ずばり薬と書かれています薬になるほどの身体にとって大切な食材が 薬味には使われているのです薬味はたっぷりと添えましょう! その方が美味しいし身体も喜びます read more
366日誰でもできる韓方養生訓 《第12》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第12》陰陽五行は知らなくてもいい これは爆弾発言かも? 業界の人からは反発あるかも 仕事なくなるやんとでも仕事なくなりませんからご安心ください韓国の元気そうなおば様達は 陰陽五行知りません、説明できません 日本人の方が説明できる人多いかもでもピチピチ元気なんです 髪の毛真っ黒フサフサなんですなぜでしょうか?感覚で身についてるから何を食べたら良いのか? 何が身体によくないのか?残念ながら日本人はその感覚鈍っています 昔は敏感でしただから思い出せるはずです陰陽五行は本当は簡単なんです 古代の人々は心と身体で感じていましたそんな話を韓方基礎講座でお話します 難しくない陰陽五行や何を大切にすべきか?read more
366日誰でもできる韓方養生訓】 《第11》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第11》血だけでなく氣も忘れずに特に女性で「血」を意識して 補おうとされている方は多くなっていますが「氣」が置き去りになってませんか?「氣」はエネルギー、動力 せっかく「血」を補っても それを循環させる力がなければ行き渡りません同時に両方補うことができておすすめなのが 棗(なつめ) なつめチップスでそのまま食べるもよし 煮出してなつめ茶にも 料理に忍び込ませたり なつめ粥、なつめ団子などなど 使い回しやすいのも魅力的read more
366日誰でもできる韓方養生訓 《第10》
【366日誰でもできる韓方養生訓』 《第10》忘れた頃に悪さを始める冷気達今年も暑い夏でした 冷たいビールや氷いっぱいドリンク 浴びるように飲んでいませんでしたか?夏は暑いので全く冷たさは気にならずですが その冷気は身体の中に蓄積されていますそして忘れた頃、秋〜冬にかけて 悪さを始めます外も冷たい風が吹く季節 身体の中も冷気が残ったままならどうなりますか?冷え冷えですよね?今ならまだ間に合います冷たいものや生ものは控えましょう 火を入れた温かいものや温め食材を意識しましょうread more
366日誰でもできる韓方養生訓 《第9》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第9》長寿の秘訣3.「運動」これは私も耳が痛いのですが やっぱり必要なことですお客様の韓医院での診察でも 大半の方が先生から言われるのが「運動」時間を作ってコツコツ続けるしかないですね何か特別な運動である必要はなく とにかく「歩く」ことが大事です昔の人に比べるとかなり歩く量は減ってますね車移動が多い方、特に注意ですread more
366日誰でもできる韓方養生訓《第8》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第8》長寿の秘訣2. 「呼吸」ヨガ、ピラティス、気功など 呼吸を意識するものは多いですねそれ以外の運動の際にも意識すること多いと思います呼吸は重要です健康にはただ息を吸えばいいというわけでなく 深い呼吸が必要です短命な動物ほど呼吸は浅いです どんな動物が思い浮かびますか?そして呼吸は吸うよりまずは吐くことから 吐き切ってから新しい空気を吸い込む口から吐いて鼻から吸う 簡単なようで普段はなかなかしてません口呼吸になってませんか?特に階段登るとき、しんどくなると 知らず知らずのうちに口呼吸に口は閉じて階段登りましょう 口を閉じてたら自然と鼻から吸いますので 写真は智異山です こんな場所で深い呼吸をする毎日を過ごせば それだけでも健康で長生きできるのですがread more
366日誰でもできる韓方養生訓《第7》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第7》長寿の秘訣1 「少食」食べものが溢れている現代 昔の人よりかなり食べる量は増えてますしかも身体に悪いものが溢れてる食べものが一度にたくさん入ってきたり 常に間食などで絶え間なく入れ続けることで身体のエネルギーは消化活動に集中し続けるそうなると身体全体のバランスや循環は どうなるでしょうか? 食べる量や頻度を少なくし 食べる質を高めることに注力する質とは高価なフルコースでも高級食材でもないんですただ自然からの恵みをいただくこと 旬を意識することread more
366日誰でもできる韓方養生訓《第6》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第6》氣の源は米「氣」は東洋医学ではとても大切なもの 生きるためのエネルギー、気力、元気、、、「氣」は呼吸と食べものからつくられます「氣」という漢字よく見てください 「米」という字が入っています私達、東洋人の生きるための力は米から お茶碗山盛り食べるのではなく7〜8分目程度 ちなみに写真はカレーではありません お味噌ベースの野菜の煮物read more
366日誰でもできる韓方養生訓《第5》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第5》生の果物や野菜は冷やすといいますが 加減の問題です 東洋医学の教えでは生の食材は冷やすと学びます それを学ぶと「ダメ」という部分ばかり注目しがち絶対火を通しなさいとか 食べたらダメとは言ってません程度、加減を知ること 想像してみてください昔の人々も生で食べてましたよね? 一度に大量に食べますか? 食べれる量ってそんなに多くないですよね?一度に食べるのは小さい果物なら一個程度 それを毎日食べたからって具合悪くなりませんそれより気にするべきものは他にたくさんあります 不健康になる原因は身近に溢れていますただし、日常的に食べる大半が生の食材というのは 身体に悪影響をもたらします何を食べるべきか、避けるべきか その程度や加減までも判断できなくなっている現代人少し考えれば、想像すればわかることちなみに冷やす性質ではない果物もあるんですよ 旬は終わりましたが、桃こういうと桃ばかり食べようとするのが 日本人の悪いところread more
366日誰でもできる韓方養生訓《第4》
【366日誰でもできる韓方養生訓】《第4》二十四節気で季節を愛でる四季を意識する方は多いと思います韓方養生を意識するなら 二十四節気もチェックしてみましょう!手帳やカレンダーに書き込んでおきませんか?四季よりもっと一年の移り変わりを 感じることができます季節を感じ愛でることは 健康への第一歩read more
日本では誰も教えてくれなかったホントの韓方基礎講座
ホントの韓方基礎講座「中医学でも、漢方でもない韓医学の秘密」 「中国から伝わった中医学をもとに、韓国の人々や習慣などに合わせて独自に発展したものが韓医学・韓方」 私も、そういう風に学びました。 でも、それは少し間違っています。 韓国の伝統医学に対する考え方には古代より伝わってきた独自の原理や根本があります。その根本や原理をお伝えします。ただ中国から伝わってきたものを継承している訳ではないのです。日本では、こういう講座は他にはありません。私もつい最近まではこのようなお話はできませんでした。2018年9月新規スタートの講座です! *何を食べれば良いのか?*私の体質は?*この食材の効能は? そういうことをお伝えする講座ではありません。そのようなことは他でも学べるから、私がお伝えする必要はないからです。 この原理や根本をしれば、自分でその先を学習することが簡単に思えるでしょう。 講座の詳細とお申し込みは↓ ↓ ↓こちらから read more
「ワクワクしています!」【受講生の感想】
私が韓方に興味を持ったのは約10年前にみた『チャングムの誓い』からでした1、2講座で特に印象に残ったのは 【氣】を大切にしていて、それは食べ物と呼吸から作られるということでした分かりにくいところや難しい言葉にもその都度質問できて 先生が丁寧に答えて下さる講座なので これからたくさんの素晴らしい知識を吸収していけることにワクワクしています 健康で美しくあるためにも 昔からの大切な食習慣を次世代にも受け継いでいきたいと思っています《受講生 西元まりさんのご感想より》 おうち韓方®︎アドバイザー養成講座が今月より新規受講生を迎えスタートしました!今ならまだ間に合います!2講座済んだところですが動画受講フォローと次期開催時に振替受講できますので。なんか気になる人は今がスタートのタイミング詳細とお申し込みはこちらからread more
366日誰でもできる韓方養生訓《第3》
【366日誰でもできる韓方養生訓】 《第3》身土不二 すぐ近くにある食材が健康を守る 韓方養生だからといって 韓国料理や韓国の食材が良いとは限りませんわざわざ遠くにある真新しいもの 探してませんか?日本には良いものも探せばたくさんあります私達が暮らす土地の恵みで 私達の身体はつくられています韓国から学ぶべきは 韓方の知恵韓国料理なら何でもヘルシーと思っているなら 考え直す必要ありread more
「韓方スペシャリスト®︎養成講座」 第3期生スタート!
中医学でもなく、漢方でもない、 韓国独自の医学「韓医学・韓方」を学び、 伝える人にもなれる「韓方スペシャリスト®︎養成講座」 の 第3期生がスタートします。韓方・韓医学のバイブルでもある『東医宝鑑』から、 韓方・韓医学の基礎、身体の捉え方、中医学や漢方との違い、生態薬性論の基礎を学び韓国薬膳における食材の捉え方や取り入れ方が理解できるようになります。第3期より、講師は(一社)おうち韓方®︎アドバイザー協会代表の岩本が担当します。 第2期まで講師を務めたお二人の先生方より直接ご指導を受けました。理解が難しいポイントや疑問、漢方や中医学と韓方の違いなどを理解しているからこそ、より受講生の立場にたった講義と細かなサポートをいたします。全講座出席され、テストに合格された方には、おうち韓方アドバイザー協会認定「韓方スペシャリスト®︎」認定証を発行いたします。(認定料別途)《日程》 ❶2018年10月2日(火) ❷2018年10月22日(月) ❸2018年11月6日(火) ❹2018年11月26日(月) ❺2018年12月10日(月)《時間》 A.10:30〜12:00 お昼休憩自由時間挟んで B.13:00〜14:30《講義内容》 ❶A.東医宝鑑「内景」精気神血 B.東医宝鑑「内景」五臓六腑 ❷A.東医宝鑑「外景」走鳥魚甲 B.東医宝鑑「外景」六経形 ❸A.東医宝鑑「外景」婦人と小児 B.韓国薬膳の基礎と紹介 ❹A.韓国薬膳「形色」 B.韓国薬膳「気味」 ❺A.韓国薬膳「性時」 B.韓国薬膳「産用」 *欠席された回は動画視聴可能《定員》10名《受講対象者》 特に受講対象は設定しませんが、韓方の基礎や中医学基本理論について、事前におうち韓方アドバイザー講座の受講もしくはご自身での事前学習をオススメします。《場所》 おうち韓方®︎四天王寺サロン 谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩2分《講師》(一社)おうち韓方®︎アドバイザー協会代表 岩本明永 《監修》サンゲ韓医院(江南)院長チェ・ビョンホン先生 サンゲ韓医院(河東)院長ホ・ジンヨン先生《講座受講料》 一般の方は150,000円(税抜) おうち韓方®︎アドバイザー協会員は120,000円(税抜) (銀行振り込み又はPaypalカード決済)お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ https://www.hanbang-life.com/product/specialist_3m/ read more
韓医学・韓方はどこから、何を根本として出来上がったものなのか?
ホントの韓方基礎講座「中医学でも、漢方でもない韓医学の秘密」 「中国から伝わった中医学をもとに、韓国の人々や習慣などに合わせて独自に発展したものが韓医学・韓方」 私も、そういう風に学びました。でも、それは少し間違っています。韓医学・韓方はどこから、何を根本として出来上がったものなのか? その答えは、9千年以上も前にあったとされる世界最古の経典『天符経』に全てがありました。その秘密から韓医学・韓方の根本をお伝えします。そこには朝鮮民族独自の精神性があるのです。*健康のために、何を食べればいいですか?*私の体質にはどんな食材があっていますか?そんなことを学びたい方には、この講座は適していません。 そのような内容はあえてお伝えしません。*私達は何のために健康でいたいのか? *病気にならずに、健康に暮らすということはどういうことなのか? その原理や根本を知ることが大切です。そうしなければ、いつまで経っても自分自身で健康な身体や心を手に入れることはできないのです。根本を理解できれば、何を食べれば良いかは自分で判断できるのです。誰も教えてくれなかったホントの韓方基礎講座「中医学でも、漢方でもない韓医学の秘密」 お申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓ https://www.hanbang-life.com/product/event2018-9-25/【日時】2018年9月25日(火)10:00~12:00【場所】おうち韓方®︎四天王寺サロン【受講費】税込8,640円【定員】6名【講師】一般社団法人おうち韓方®︎アドバイザー協会代表 岩本明永 read more
366日誰でもできる韓方養生訓 《第2》
【366日誰でもできる韓方養生訓】《第2》韓方薬に頼る前に食事の見直し 西洋薬に頼りたくないという方が多いですが 韓方薬も薬です高麗人参とか〜エキスとかに飛びつく前に まずは食事の見直しを「〜エキス飲んでます」 「〜茶飲んでます」という人に限って添加物には無頓着高いお金だして良いもの飲んでも そんな食事じゃお金の無駄遣い次から次へと良いものに飛びつく前に まずは悪いもの、不自然なものをやめることが先 それと重要な判別法があります高価な韓方薬を薦める韓医師は ヤブ医者ですread more
366日誰でもできる韓方養生訓スタート!
新しいことスタートします!今日から毎日ひとつずつ 『誰でもできる366日韓方養生訓』発信しますタイトルどおり 誰でもできる簡単で当たり前のこと私も頑張って366日間毎日発信しますので 皆さんも是非トライしてみてください!366訓、すべて習慣化できたら 寿命が延びるかも? 初回の今日は 《第1》自然か不自然か? これ明確で簡単な判断基準ですが 意外とできていない 気付いていない方が多いですこれは食べもの、習慣、行動、気持ち 何にでも有効な判断基準です良いものを食べよう、使おうとせず まずは、不自然なものを排除しましょう!そこがスタート地点 365日じゃなくて366日なのにも理由があります それはまたの機会にread more
韓国旅行で買っておきたい韓方食材 なつめなど〜
GWは韓国旅行の方も多いようです。そこで、韓国で買いたい、韓方養生にオススメのものをご紹介します! *なつめ(テチュ) なつめチップスは弊社でも販売していますが、種の入った丸ごとのものはぜひ韓国で買って来て欲しいです。なつめは何にでも使える万能食材ですし、体質や年齢、性別、季節など問わずに食べれるパワーフードです。氣や血を補うとされ、健康には欠かせない基本中の基本。 *五味子(オミジャ)、山茱萸(サンシュユ)、覆盆子(ポップンジャ) こちらの韓方食材3トリオもオススメです。棗ほど万能には使えませんが、韓国産は非常に良いとされ、韓国人が好んで口にする食材です。韓国人が好むということは?健康美に欠かせない食材です。これからの夏に特にオススメです。夏バテで汗をかき、氣が抜けて行くのを防いでくれます。五味子は水に一晩つけておくだけでお茶になりますし、お酒につけたり、酵素発酵エキスを作っておくと便利です。 *乾燥わかめ 不要なものを排出してくれたり、アンチエイジングにも欠かせない優れもの。産後にはよく食べられています。「わかめなら日本でも買えるやん」そう思いましたか?いえいえ韓国のものは日本のわかめにはないものが付いているんです。太い茎の部分。ここが大事です!これが身体に良いのです。日本のわかめは柔らかい部分のみ売られていることがほとんどで、茎の部分は鮮魚コーナーの隅の方で少し売っていることもあるかな?というぐらいです。韓国のわかめには必ず茎の太い部分も含まれています。そして単純に美味しいです。スープでグツグツしても歯ごたえがあり、食べ応えあり。 *乾燥タラ プゴクッというスープで有名ですが、そのプゴではなく、ファンテ(황태)と呼ばれている乾燥タラをぜひ買っていただきたいです。ファンテの方がより寒い地方で干されたもので、寒さで夜は凍り、日中溶けて、また夜に凍る。それが繰り返されることで、濃い黄色になり、旨味が凝縮され、栄養価が高まるんです。 *松の実 こちらは韓国産は少々お高くなりますが、日本ではほとんど手に入らず、韓国産は品質も良く美味しいのでオススメです。良質な油分を含んでいますので、女性には特にオススメ。便秘や乾燥肌でお悩みの方に潤いを与えてくれます。 *トゥングレ 韓国ではお茶にして好んで飲まれています。高麗人参に多く含まれるサポニンが含まれています。老化防止、ストレス発散にも。やかんで煮出すだけでお茶としていつでも飲めますし、夏場は冷蔵庫で冷やしておいてもいいですね。 まだまだ買いたいものはたくさんありますが、荷物の制限もありますので、買って帰っても使いやすく食べやすいものを厳選しました。ぜひお試しくださいませ。 read more
この方は誰でしょうか?
ドラマを見た方も多いのではないでしょうか?韓医学書『東医宝鑑』の著者、ホ・ジュン先生 この方は誰でしょうか? 私の息子もべったり、写真だけでも充分に伝わる優しく好印象の男性。 こちらは、なんと、ホジュン先生の第33代目のご子孫、ホ・ジンヨン先生です。 韓方スペシャリスト®︎講座を受講された方はご存知ですね!講師を務めてくださっています。この先生に会いに行きませんか?詳細はこちらから 韓国の慶尚南道河東郡、智異山の韓医院にいらっしゃいます! 先生に自分の体質にあったオリジナル韓方薬の作り方教えてもらいましょう〜!材料は市場でのお買い物で購入できますので、日本に帰ってからも自分で作れます。夜には先生との距離がぐっと縮まる懇親会も予定されてますよ〜↓昨年のツアーの様子↓ 参加したいけど、参加資格があるのか悩んでいる方がいらっしゃるようです。「私も参加できますでしょうか?」と恐る恐るお問い合わせいただきます。 広く一般募集はしていませんが、講座に参加したことがなくても、韓方の知識がなくても、SNSでの繋がりのある方ならOKです!ご遠慮なくご一緒しましょう!ただ、本当に私のとっておきの場所で、旅行会社のツアーでは行けないところです。なぜなら私達以外のツアーは受け付けていないのです。 read more
東京開催の韓方講座、募集スタート!
関東の皆さまへ 6/9(土)に韓方講座を東京で開催します! 昨年もお世話になりました(一社)ハンバンスタイル協会さん招致により今年も実現しました。 大阪で開催している「誰でもできる韓方養生講座」シリーズの中から、今回は『冷え』について。 講座は暑い時期なのになぜ冷えなのか? 冷えは冬だけではないんです、むしろ夏こそ要注意! 会場の関係上、増席ができませんので10名限定です。すでにお申し込みが入っていますのでお早めにお申し込みくださいませ。↓ ↓ ↓ 詳細とお申し込みはこちらから 皆さんにお会いできるのを楽しみにしています! 6/9(土)の次は7/14(土)に女性の子宮、生理、更年期などのお悩みについての講座を開催予定ですので、スケジュール確保しておいてくださいませ。 read more
いくら頼まれてもお断りします
私が納得したものでなければ、おうち韓方®︎のお取り扱いラインナップには入れません。ちょっと偉そうに聞こえるかもしれませんが、そこはこだわりたいのです。まず第一に自然の恵みで、安心安全であること。 その次に美味しいこと。韓国食材であれば何でも売るというわけにはいかないのです。なぜなら、私達が重きを置いているのは商品販売ではなく、韓方の知恵を伝えること。そして、その知恵を取り入れてカラダもココロも健康になってもらうこと。それを実現するための補足アイテムをご紹介しています。それなのに安心安全でなく、健康を害するものが入っていては意味がないのです。自然の氣が宿る、カラダとココロを補う『氣力:キヂカラ食』取り扱いアイテムの詳細は ↓ ↓ ↓ こちらから read more
ココロの健康と陰陽五行思想についてバージョンアップしました!
薬に頼らず、楽しく健康に、美しく年を重ねたい食で家族の健康管理 「健康なカラダはおうちでつくられる」 おうち韓方®アドバイザー養成講座 何と!2018年5月スタートの講座から、講座内容がバージョンアップします! 健康に欠かせないのはカラダの管理だけでなく、ココロの安定も必要です! ココロの健康管理法についてを盛り込みます。 また、理解が難しいとされる陰陽五行思想についてもこれまでよりも少し深く迫って学んでいただきます。 そのことにより多少カリキュラム編成に変更が生じる恐れがありますことをご了承くださいませ。皆さんにとって学びが増えることは間違いなしですのでお楽しみに。 現在、大阪、京都、兵庫、滋賀、東京、鹿児島、福井でおうち韓方®アドバイザーが誕生!(協会認定アドバイザーは28名、受講者数は35名)2018年4月現在 どんな講座?と気になった方は↓ ↓ ↓ まずはこちらで詳細ご確認ください 【こんな方にオススメです!】 ✅ 美容と健康に興味がある✅ 薬に頼らず、自然療法を取り入れたい✅ 漢方や薬膳は知っているけど韓方って何?知りたい✅ 韓国の料理や文化、歴史などが好き✅ 毎日の食事で家族の体調管理をしたい✅ 韓方関連の仕事がしたい✅ エステサロン、リラクゼーションサロン、整体院など、身体のケアをお仕事とされている方 【おうち韓方®アドバイザーになると】 ✅ 自分自身でお肌や体調の管理ができます✅ 病気になることが少なくなる、なっても治りが早い✅ 中医学や漢方と韓方の違いが理解出来る✅ 韓国の料理や文化、歴史などが韓医学や韓方の視点からわかる✅ 家族の体調不良を改善でき、事前に予防できる✅ おうち韓方®アドバイザーとして、料理、美容、健康などの分野で活躍できる✅ サロンのお客様に、身体のケアだけでなく、食事面のアドバイスができる 【他の講座とはここが違います!】 おうち韓方®講座は、韓国慶尚南道、河東にあるサンゲ韓医院の院長先生、キム・ジンモク先生とホ・ジンヨン先生に、おうち韓方®顧問韓医師としてアドバイスいただきます。キム先生は、東医宝鑑の現代訳書を出版し、11ヶ所の大学の先生方で構成された東医宝鑑研究会の最高委員長です。 韓医学、韓方のバイブルとも言える東医宝鑑のスペシャリストにバックアップいただける講座は、日本では「おうち韓方®講座」のみです! 全12講座受講していただいた方には、「おうち韓方®アドバイザー」として活躍していただける認定証(発行代金別途)もご用意いたします。 ↓ ↓ ↓詳細はこちらから もう受講を決断された方は ↓ ↓ ↓ こちらから read more
オリジナル韓方薬手作り体験と韓医師による食薬講座を開催します
韓国伝統医学の書『東医宝鑑』を完成させた、ホ・ジュン先生が研究に取り組まれた場所が「智異山」。 智異山には私たちの想像を超える大自然が今もなお存在する、食薬材(一般的な食材も、韓方薬に使う薬材も)の宝庫。 大きな病に苦しむ人々が治療に訪れる場としても 有名な智異山。そこにいるだけで、智異山の空気を吸うだけでも、身体がリフレッシュできるのを体感していただけます。 そんな秘境の地、智異山で3日間、私、岩本明永と共に過ごしてみませんか?◆烏骨鶏の参鶏湯など、カラダもココロも喜び、氣が満ち溢れた食材の数々を食べて◆現地の人々が利用する市場で、香り高い無農薬の梅など買って ◆食治や東医宝鑑を研究する数少ない韓医師による食材や薬材の講座で学び◆自分の体質に合わせた韓方薬を韓医師に指導していただきながら手作りもできる◆美味しい長寿の湧き水もご案内します こんな体験は智異山・双渓(サンゲ)韓医院だからできるんです。個人では行けません。なぜなら、双渓韓医院の総院長キム先生は、かなりの頑固者です。食治、東医宝鑑研究のスペシャリストだけに取材は多いのです。でも韓国内での取材の顔出し、名前出しNG。 一般のツアーや訪問は受け付けません。 日本では私たちだけOKいただいています。実はそんな貴重な場所なんです。 《飛行機》各自手配関西からは、エア釜山 BX123 11:00関空→12:30釜山 BX122 16:30釜山→17:55関空 が安くて便利です《スケジュール》5/18 14:00 釜山・金海空港集合予定(飛行機の到着により前後する恐れがあります)集合後、チャーターバスで智異山へ夕食5/19 朝食後、智異山で山菜など探しながら散策花開市場でお買い物昼食食薬についての講座体質判断と韓方薬作り夕食5/20 朝食後、双渓寺散策や野性緑茶「楽山堂」にてティータイムバスで金海空港へ、13:30頃解散予定 《食事》 朝2 昼1 夜2《宿泊》2泊(サンゲ韓医院宿泊施設) その他詳細については、こちらから read more
韓医師から直接話を聴けるイベント★参加無料
2017年11月に第一回を開催し、たくさんの方々が参加され大盛況に終了した 『釜山韓医師来日勉強会』が福岡にやってきます! 韓方について、韓医師の先生から直接学ベるチャンスです。現代によみがえる、偉大な先人の教え「韓医学・韓方」。私達の健康に関する様々な悩みは、その教えを知ることで解決できることが多いのです。【講演テーマ】*日本語通訳あり ①一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会代表理事 岩本明永 「生きるチカラを育む韓方流食生活」②イ・ハクチョル韓医院 院長 イ・ハクチョル韓医学博士 「韓医学における不妊治療と各種女性疾患」③キム・ユソク韓医院 院長 キム・ユソク韓医学博士 「四象体質を知ると健康が見える」④ザ・ブレイン韓医院 院長 キム・ヨンファン韓医学博士 「子供の発達障害や脳疾患について」【スケジュール】*変更の可能性あり 9:45 受付開始 10:00 開会 10:20~10:50 ①講演 10:50~11:50 ②講演 昼食休憩 12:30~13:30 ③講演 13:30~14:30 ④講演 14:30~16:00 フリータイム ・韓医院ご紹介ブース 韓医院の予約やご質問など各医院のブースにてお受けします ・なつめチップスや韓方茶などの韓方関連商品の試食販売16:00 終了*韓医院ご紹介ブースでは診察及び医療行為は行えません。各種疾患や症状に対してその場で解決するものではなく、個々の症状に関するご質問はお受け致しかねる場合もございますのでご了承ください。《会場》リファレンス駅東ビル(福岡・博多駅)貸し会議室 アクセス⬇︎
アクセス・地図《定員》150名《参加費》無料(お土産あり) お子様連れ参加OK《お申し込み方法》 参加ボタンのクリックのみでは正式な申し込みにはなりません。以下のフォームよりお申し込みくださいませ。 ⬇︎
5月13日イベントお申し込み複数名でご参加希望の場合は、代表者様がお申し込みの際、備考欄に参加人数をご明記ください。《主催》 大韓民国・釜山広域市 一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会《後援》釜山観光公社 釜山韓医師会 一般社団法人ハンバンスタイル協会 read more
月イチ開催の初心者向けトライアルレッスン、4月は18日開催!
韓国の女性がキレイなのはなぜだろう?ヒントは韓国のおばあちゃんの知恵にありました 韓方って何? 韓方って、漢方と違うの? 薬を飲まないといけないの? どう生活に取り入れたらいいの?など皆さんの疑問を解決し、 韓国人の美と健康の秘密「韓方の教え」を 私の実体験を交えながらお話しします。まずは、韓方の世界がどんなものか知り、取り入れてみたいという方におすすめ気軽にご参加いただけるカフェレッスンです 【日程】2018年4月18日(水)【時間】14:00~15:30【場所】ホテルグランヴィア大阪1F ロビーラウンジ【参加費】2,500円(税抜)*ドリンク代各自負担【定員】5名 ★お申し込みはこちらから★ read more
「ココロを癒すためのヒントは自分の中に」二十四節気あなたへのメッセージ
新しい試みをスタートします!「ココロを癒すためのヒントは自分の中に」二十四節気あなたへのメッセージ健康な生活を送るために意識してほしい季節の変化、節目である二十四節気のタイミングに合わせて、オラクルカードのメッセージを配信します。韓方と関係あるの?と不思議に思った方はこちらの記事を https://s.ameblo.jp/akie-hanbang/entry-12363219693.htmlココロが健康でないとカラダも健康にはなれません。二十四節気は季節の変わり目、カラダはもちろんのこと、ココロにも耳を澄ましてあげることで、より楽しく豊かな日々を過ごせるのではないかと思います。難しく考える必要はありません。 私が皆さんを代表してカードを1枚引きます。 そこに描かれた絵から感じること、それがメッセージです。出たカードに対する私の解釈も載せておきますので参考にしてみてください。正解はあなたが感じたことです。 まずは出たカードを見てご自身で感じてみてください。春分は過ぎてしまいましたが、本日早速第一回目です。 「これから春を迎えるにあたり、ココロを癒すためのヒントは?」写真のカードが出ました。さあ、皆さんはどう感じましたか?私がカードから受け取ったメッセージはこちらです ↓ ↓ ↓暗闇の中に1人取り残されることはありません。 必ず状況は変わります。明けない夜はないのです。 今は苦しく、大変な状況でも、常に明るい光を目指し、自分を信じて少しずつ前進しましょう! あなたには必ず乗り越えられるチカラがあります。次回のカードメッセージ配信は二十四節気の「清明」 4月5日前後です。 read more
これからは韓医学も精神世界へ
今日は韓方茶アドバイザー™️養成講座の第2回目でした。韓医師ホ・ダム先生の韓方茶講座は単に、材料の薬性を学び、体質や症状に合わせた韓方茶を学び、作ることではありません。もっともっと深い講座です。 韓医学もいよいよ精神世界、ココロと向き合う時代に突入です。 それに合わせて韓方茶の飲み方も変わります。 韓方茶を提案する側は、相手の体質や症状など『カタチ』だけ観察し、それに合わせたお茶を出すだけでは不十分です。そこから相手と会話をし、相手のことを想い、ココロの疲れを癒すためのお茶を導き出す。精神、ココロの部分に寄り添い、その部分を解決できなければ、健康なカラダを手に入れることはできないのです。 仏教、儒教、道教、先人達の教えはココロの世界を第一に考えていました。それがいつしか、カタチ、目に見えるもので説明、証明することに重きが置かれるようになりました。 目に見えるもの、カタチを否定しているわけではありません。昔に戻るだけのこと。世界は循環するのです。どちらか一方に偏ってはいけない、バランスよく循環することを良しとするのが自然、宇宙の摂理です。 目に見えるカタチを追求する時代は終わりました。自分自身もよく理解できていない見えない部分、ココロと向き合うべき時代へ入っているのです。 ホ・ダム先生も断言されています。 病を治療するには、精神・ココロを理解することが大切だと。 これは私達、株式会社ハンバンライフの企業理念でもあります。 「古(いにしえ)の心と技を未来に受け継ぎ、真に豊かな生活を。」 ここに新しい挑戦を宣言します。 今まで心に決めながらも自信がなくて皆さんに発表はできていなかったことです。本当に健康なカラダを手に入れ、豊かな生活を過ごせる人々が増えるよう、ココロの疲れを癒せるプロを目指します。というか、すでに目指しています。もちろん今までの韓方の活動があって成り立つものなので、そのスタイルは変わりません。 私が今お勉強しているのは数秘とカードです。これは占いではありません。自分で自分と向き合い、自分で答えを導き出すツールの一つです。まずは自分のことを理解できなければ、先には進めないと考えています。 カラダもココロも健康にできるのは他人ではありません。自分自身です。 第1弾として、日本初の試み!『数秘×韓方茶』のお茶会を開催します! 私はまだ数秘のプロではありませんので、先生を招致いたします。お茶会とはいえ、本格的です。数秘のプチ鑑定書付き。↓ ↓ ↓https://www.hanbang-life.com/product/event2018-4-23/ read more
思い入れの強い看板講座、5月生の募集開始!
家族の健康管理ができるようになる韓国の「韓方」を伝える講師としても活躍できる おうち韓方®︎アドバイザー養成講座 2018年5月生の募集をスタートしました! ↓ ↓ ↓ 詳細はこちら すでにお申し込みいただいています。 私たちの協会が主催する資格取得講座は現在3つ ●おうち韓方®︎アドバイザー ●韓方スペシャリスト®︎ ●韓方茶アドバイザー™️ 特に、おうち韓方®︎アドバイザーは協会名にもなっているように、いわば看板講座です。それだけに思い入れは一番深いのです。 資格授与して終わり、という講座ではありません。 おうち韓方®︎アドバイザー養成講座 ご希望の方にはその後の道もご用意しています。 現在、協会認定アドバイザーは22名、アドバイザー養成講座を開催できる認定講師は7名 もちろん認定アドバイザーや認定講師にならずに、学びを日々の生活に生かしている方もたくさんいらっしゃいます。 認定アドバイザーや認定講師になった方々には、協会主催のお勉強会に参加したり、協会コミュニティサイト内で韓方関連の情報を共有できる体制も整えております。 『東医宝鑑勉強会』の様子 アドバイザーは関西以外にもいらっしゃるので、勉強会は動画撮影しています。遠方の方や参加できない方は動画でお勉強していただけますのでご安心くださいませ。 おうち韓方®︎アドバイザーをお仕事にしたいとお考えの方には、協会が活動をバックアップいたしますので、ご安心ください。 「どんなことが学べるのかよくわからない」という方は↓ ↓ ↓ こちらでご確認ください read more
冬から春にかけての肌荒れは?
最近お肌の毛穴が開いたりキメが粗くなったり、吹き出物が出てきたりしていませんか?春はデトックスの季節とも言われるように、冬に溜まった不必要なものを身体の外に出そうとします。 皮膚からも出て行こうとしますので、そのようなお肌の変化はある意味想定内です。こんな時期はお肌の外からケアに躍起になるより、身体の中に目を向けましょう。 毒素は皮膚からだけでなく、尿や便としても出て行きます。毒を出す時期に毒をまた入れて胃腸に負担をかけないことも大切です。どういうことかというと?毒となるもの=不自然なもの 自然の恵みからいただくものではない、人工的なものです。そういうものをなるべく入れない。 そして、いくら自然の恵みでも食べ過ぎは胃腸に負担を与えますね。冬に溜まったものがスムーズに循環し排泄できるよう、血の循環を良くする、血を流してくれるエネルギー「氣」をしっかり補うことも大切です。生きるエネルギー「氣」は生きるもの、すなわち自然界の食べ物からしか得られません。 何を食べればいいでしょうか? 春の自然界の食べ物を食べましょう。スーパーに行けば、冬には見かけなかった春のものがたくさん並んでいますよ。また、春のものでなくてもおすすめの食材あります。 その1つが「黒豆」写真は豆みたいになった息子。黒豆は「腎」と関係があると言われますね。 そうすると季節的には冬なんじゃないの? と思われるかもしれません。もちろん冬には腎をいたわり、黒いものを意識するのは大切です。でも、必ずしもその時期だけかというとそうではないのが、自然界の奥深いところ、人間の体の神秘。黒豆は血の巡りを良くし、解毒や利尿のチカラがあると言われています。 春はデトックスの季節でしたね。私たちの身近には身体を本来の状態に戻してくれる食材がたくさんあります。その一つ一つの存在を見直してみませんか?決して難しいことではないのです。韓方、韓医学も一般庶民が自分の力で健康管理するために伝えられてきたものです。 その教えは医学者だけのものではないのです。read more
やみつきになる甘辛薬膳おかず
韓国で食べたことある方多いのではないでしょうか?薬膳食材ツルニンジンを焼いたもの高麗人参の代用とされることも多く さまざまな身体に嬉しい効果が期待できる食材です このツルニンジンが長野県で栽培成功しました これからは手に入りやすくなりますね 高麗人参より断然食べやすく美味しいので 料理に使いやすいのが魅力ですツルニンジンを使った薬膳料理教室を開催します教えてくださるのは 韓国で宮廷料理を学ばれた張 琴順先生4/7(土)名古屋開催 ↓ ↓ ↓ https://www.hanbang-life.com/product/2018-4-7/4/8(日)大阪開催 【残席6】 ↓ ↓ ↓ https://www.hanbang-life.com/product/2018-4-8/ read more
福岡の皆様、お待たせしました!韓医師来日韓方勉強会のご案内
2017年11月に第一回を開催し、たくさんの方々が参加され大盛況に終了した『釜山韓医師来日勉強会』が福岡にやってきます!韓方について、韓医師の先生から直接学ベるチャンスです。現代によみがえる、偉大な先人の教え「韓医学・韓方」。私達の健康に関する様々な悩みは、その教えを知ることで解決できることが多いのです。【講演テーマ】*日本語通訳あり①一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会代表理事 岩本明永 「生きるチカラを育む韓方流食生活」②イ・ハクチョル韓医院 院長 イ・ハクチョル韓医学博士 「韓医学における不妊治療と各種女性疾患」③キム・ユソク韓医院 院長 キム・ユソク韓医学博士 「四象体質を知ると健康が見える」【スケジュール】*変更の可能性あり10:00 受付スタート 10:20 開会 10:30~11:00 ①講演 11:00~12:00 ②講演 昼食休憩 13:00~14:00 ③講演 14:10~ 16:00 ・韓医院ご紹介ブース 韓医院の予約やご質問など両医院のブースにて お受けします ・なつめチップスや韓方茶など 韓方関連商品の試食販売16:00 終了*韓医院ご紹介ブースでは診察及び医療行為は行えません。 各種疾患や症状に対してその場で解決するものではなく、 個々の症状に関するご質問はお受け致しかねる場合もございますのでご了承ください。《会場》リファレンス駅東ビル(福岡・博多駅)貸し会議室 アクセス⬇︎
アクセス・地図《定員》150名《参加費》無料(お土産あり) お子様連れ参加OK《お申し込み方法》 参加ボタンのクリックのみでは正式な申し込みにはなりません。以下のフォームよりお申し込みくださいませ。 ⬇︎複数名ご参加の場合は代表者様がお申し込み時に備考欄に人数を明記くだされば一度で済ませられます。
5月13日イベントお申し込み《主催》 大韓民国・釜山広域市 一般社団法人おうち韓方®アドバイザー協会《後援》釜山観光公社 釜山韓医師会 一般社団法人ハンバンスタイル協会 read more
日韓融合のお正月ディナーを迎えました
新年あけましておめでとうございます 今年は夫婦で役割分担をして、日韓融合おせちを準備しました。和の段にはなつめエキスや五味子エキス、松の実などを使用し、おうち韓方®︎バージョンです。 そして、とてもスペシャルなお酒が食卓を華やかに、美味しくサポートしてくれました! 韓国伝統酒の無形文化財である박록담 先生から頂いた非売品の特別な伝統酒「家醸酒(カヤンジュ)」です。昨年頂いてからいつ飲もうか悩みに悩んで、待ちに待って、やっぱりお正月にしました。今まで飲んだマッコリとは一線を画す、感動の味わい、まさにお米のヴィンテージワインです。もったいなくて半分で止めておきましたが、とても素晴らしい1年のスタートとなりました。おせちにも普段の料理にも使える、万能なつめエキスは簡単に作れます 作り方はこちらread more
超簡単!万能天然甘味料「なつめエキス」の作り方
なつめチップスでも乾燥の丸ごとなつめでも、それさえあれば作れて、万能の天然甘味料を作ってみませんか?そのまま冷やしてジュースとして、温めてなつめ茶として楽しめるのはもちろんのこと、このエキスでお料理やお菓子やパンも作れます。お料理は韓国料理でなくても、砂糖を使う肉じゃがや煮物系なら何でもOK!カレーにも相性抜群!韓国では、このエキスを使ってお餅やお粥、キムチも作ります。日本でしたら、今まさに準備されている方も多い「おせち料理」にも使えますよ。さあ!早速作ってみましょう! ❶まずは、なつめチップスと水を鍋に入れて煮立たせます。写真のようになつめが柔らかくふやけたらOKなつめチップスの分量には決まりはありません。ご自身で濃さを調整してください。ただなつめの量が少ないと薄くなり美味しくないのと、濃いのは後で調整できますので、少し濃い目に作っておいた方が使いやすいです。約1〜1.5リットルの水に100g前後のなつめチップスを入れて使っています。 ❷なつめを漉します。ザルになつめを取り出し、エキスを搾りとります。布巾やさらしを使ってもいいですが、実の部分も使いたいので、私はザルを使っています。皮はザラつきがあり味がないので使いません。 このようにザルの裏側についたものもしっかり取って使ってくださいね! 搾り取った実はこんな感じになります。これはあまり味が残っていないので美味しくないですが、もったいないので使います。 こちらのエキスの方が甘くて美味しいですよ! こちらのエキスに、搾り取った実の部分も混ぜ合わせます。実の部分も混ぜ合わせると、少し濃度の高いドロッとしたエキスになります。これで完成です! そのまま飲んでもよし!薄めてもよし!冷やしても温めてもまたはお料理の甘みとして砂糖の代わりに使ったり、砂糖の量を減らしたりすることができます。 私はおせち料理でも、棒鱈、お煮しめ、田作りに使っています。 なつめエキスを作るにも、なつめチップスとしてもそのまま食べるのにも、220g入りが便利でお得です!ご購入はこちらから read more
韓国女性の美と健康の秘密を大公開!!
韓国の女性がキレイなのはなぜだろう?ヒントは韓国のおばあちゃんの知恵にありました韓方って何? 韓方って、漢方と違うの? 薬を飲まないといけないの? どう生活に取り入れたらいいの?など皆さんの疑問を解決し、 韓国人の美と健康の秘密「韓方の教え」を、私の実体験を交えながらお話しします。まずは、韓方の世界がどんなものか知り、取り入れてみたいという方におすすめ!気軽にご参加いただけるカフェレッスンです 【日程】2018年1月18日(木)、2月27日(火)、3月20日(火)(お申し込み時にお希望日を明記下さい)【時間】10:00~11:30【場所】ホテルグランヴィア大阪19F リバーヘッド【参加費】2,500円(税抜)*ドリンク代各自負担【定員】5名お申し込みはこちらから read more
仙人の草 無添加 美味しい海産物 本当の天然調味料 アッケシソウ
仙人の草 無添加 美味しい海産物 本当の天然調味料 アッケシソウ 自然(天然調味料)材料は:天然食材は、韓方では(淡)淡々とする味!動的:太らない(快便)気血循環を助けます。カラダにとても良い!人工材料:合成調味料、人工調味料は、五臓六腑が非活性的になる、太る、麻痺、小便が出にくくなる、生命性がない、 皆さん人工調味料は体に良いと思いますか?大間違いです。 人工調味料は、味の麻痺、体が勝手に水分を要求します。(水を沢山飲むと腎臓に影響を及ぼす。太る原因にもなります。舌が鈍感になって本当の美味しさを忘れてしまい、元に戻すのが大変です。それが小さい頃からだと危ないです。日本人が持っているストレスや、皮膚トラブル、血液不循環による色々な病気などで大変なことになる。それでも人工調味料を食べないですか?忙しいからいいんだろうとおっしゃる方もいらっしゃると思いますが、後でわかります。美味しく食べて健康を維持すること、食の大切さはしつこく言ったも大丈夫です。食は命です。 アッケシソ 天然調味料(塩の代わりにもバッチリ) アッケシソウは, 塩でこんなに赤いです。塩?多分、ビックリする方もいらっしゃいます。日本には馴染みのない植物だからです。この赤い植物の名前がアッケシソウと言います。何故、赤いのか知りたいですよね。それは塩のせいで赤くなりました。自分がしょっぱい環境で生き残るためです。海にあるカルシュウム、カリウム、マグネシウム、鉄分などミネラルを吸収して生きている植物です。海水の中に含まれている悪いもの、毒などを綺麗にしてくれるので美味しい塩味になります。健康に良い本当に美味しい塩味って聞いたことありますか?アッケシソウは韓国語でハムチョと言います。漢字では鹹草と言います。この漢字鹹←しょっぱいという意味です。ことばそのままです。しょっぱいくさ!そんなにしょっぱくはないですが、若干しょっぱいです。ちょうど良い塩味!これが韓方では、健康な鹹味と言います。アッケシソウは、地球上に存在する草の中で一番密度が高い草です。わかりやすく言いますと小さいので重たいです。何故重たいのか、それは塩やミネラルがたっぷり入っているからです。 僕は、料理をする時、必ず、アッケシソウを使います。小さじ一杯!アッケシソウ1と天日塩1で料理をします。このアッケシソウはちょうど良いしょっぱさで料理がとても美味しく仕上がります。ナムルや吸い物、チゲ、煮物など、全部入れます。味はどんな味がしますかとよく言われます。味はそんなにしません。若干しょっぱいだけです。我が子のためにも必ずアッケシソウを使います。塩分を意識しながら少量をつかうようにしていますが、なかなか難しいでし。精製塩をつかうとほんの少し入れないとただしょっぱいだけの料理になりがちですが、アッケシソウを使うと美味しい塩味になります。それ以外にもいいところがたくさんあります。アッケシソウはたくさん摂取しても水が欲しくならないですが普通の精製塩を使うとたくさんの水が欲しくなります。日本では、1891年に北海道で初めて発見されました。その当時これを食べた人が甘塩っぱいと言います。しょっぱいというよりも甘塩っぱいほうがあってると思います。アッケシソウの特徴は、春と夏には、茎が緑ですが、秋になると赤くなります。特に、干潟にたくさんすんでいます。実は10月になると赤くなって収穫します。10月が食べ頃です。中国では昔から仙草や神の草とも呼ばれるほど、とても珍しい草です。カルシュウムが牛乳の7倍も、鉄分は海苔と昆布の40倍もカリウムは牡蠣の4倍も多く含まれていて90種類のミネラルが含まれています。それでアッケシソウが持っている塩は生命力のある塩とも解釈します。99.9%化学分析で作られた精製塩と自然が作った生命力を持っている生きている塩分、どちらがいいでしょうか?生命力のない動きのないだたの化学反応を起こして作られた化学調味料VS大自然が作った神の塩とどちらが欲しいですか?良いものだけが濃縮されているアッケシソウは、残念ながら日本人はほとんど知らないです。言葉自体も聞いたこともない馴染みのない変な言葉!、実は、驚くほどすごいものです。 僕がこのアッケシソウを知ったのは、2010年でした。その当時は、無視しました。正直に言って興味なかったです。何故興味を持つようになったのか、それは40歳に過ぎてるから高血圧や糖尿病など気を付けなければならない年になったからです。塩分を摂りすぎると危ないよとか、精製塩は体に良くないのになにを使ったら良いのかずっと悩みました。ある日、友達からこんなあるけど使ってみると誘われ、使ってみたんですが、意味もわからず1回しかつかってなかったのです。それから6年に経って、韓方スペシャリスト講座で偶然アッケシソウの話がでました。あっ、これだと思って。その日アッケシソウをくれた友達に連絡をして、”これ絶対うれるから販売して”!誕生しました。韓方色のアッケシソウ! アッケシソウ天然調味料の購入はこちら read more
びっくり!ここまで詳しいなんて。他ではありません。
自信を持ってそう言えます!ここまで詳しく教えていただける講座とは想像していませんでした!2/19から毎月、韓国から韓医師の先生が来日する「韓方スペシャリスト™️養成講座」先生から講義内容が届き、急ピッチで翻訳作業に入っています。と言っても、私が訳すわけではありませんが。講師の先生は、現役の韓医師!韓医学のバイブル「東医宝鑑」を研究しているエキスパートです! 資料を見てビックリしました! ここまで教えてもらえるの!正直なところ、この講座代金で ここまで教えてくれるところはないと思います。今まで、直接先生から学ぶには、韓国で学ぶしかなかったんです。でも、韓国で受講しようとすると、様々な問題が降りかかり、不可能に近い状態です。・韓国滞在しないといけない・韓方系の大学に入学しないといけない・韓国語が理解できないといけない・時間もお金も十分必要でも、やっと日本で学べるようになりました!そして、この講座のさらに他にはない特徴。それは韓国薬膳についても韓医師の先生から、韓医学の基本を踏まえた内容でしっかり理論から学べます。薬膳料理教室ではありません。韓国薬膳の基礎理論からしっかり学べます。教えてくださる韓医師のチェ先生は、韓方薬膳科の教授でもいらっしゃいます。韓国の有名なトップレベルの料理研究家の先生方もチェ先生から学んでいらっしゃいます。 こんな夢のような講座を受講すれば、まさに!韓方スペシャリスト™️!開催日が迫ってまいりましたが、2〜3名でしたら受付可能です。詳細とお申し込みはこちらから! read more
大根の梅ナムルが流行るかも?
嬉しいです!YouTube動画配信した「お正月の暴飲暴食ケア、疲れた胃腸を整えるおうち韓方®︎ごはん」皆さん早速作ってくださっています! ⬇︎まだご覧になっていない方はこちらからおうち韓方®ごはん動画早速作ってくださった方からは写真と感想が続々と届いています! M様「とても美味しくて、ヘルシーな昼食になりました」 Y様「ゴマがなかったので鰹節で代用。 優しいお味で美味しいです!!」 ゴマがなくて、鰹節を使われたそうですそうなんです! ゴマはなくてもいいんです!とりあえず、年末年始の胃腸をいたわるために、まずは大根と梅干し I様「早速作っちゃいました! 簡単で美味しくて、少し食傷気味だったので体が楽になりました。 ありがとうございます。」 M様「梅を入れる事でさっぱりといただけて更に韓方をプラス出来て嬉しいです。」 みなさん、ありがとうございます!本当に嬉しいです!おうち韓方®ごはんで、美味しい食事の時間を過ごしていただくだけでなく、少しでも日々の不調が改善されれば、これ以上嬉しいことはありません。私の最終的な夢は、韓医学、中医学、漢方、その他食養生や健康習慣にとらわれることなく、日本の人々、そして世界の人々が、食生活を見直し、健康で楽しい生活を送る人が増えることです。今月はもう一度同じテーマで配信しますので、ぜひ次回もご覧くださいませ。「お正月の暴飲暴食ケア、疲れた胃腸を整えるおうち韓方®︎ごはん」動画はこちらから! read more
デボン柿ってご存知ですか?
初お目見えとなった11月のイベントの際には、試食ブースが殺到した魅惑の干し柿 「王の干し柿」それが韓国の大峯(デボン)柿日本のあんぽ柿と似ていますついに登場です! デボン柿の干し柿をお取り扱い開始しました!慶尚南道 河東の名産品のひとつ昔は王様だけが食べれる貴重なものでした 自然豊かな智異山の恵み溢れるデボン柿 無添加、とても甘く、柿の風味豊かな味わいが広がります ビタミンCはリンゴの10倍以上 老廃物を排出してくれるカリウムが豊富 免疫力向上効果も! 数量限定のため、予約販売です 発送までに少しお時間いただきますことご了承くださいませ。ご購入はオンラインショップページから read more
おうち韓方®アドバイザーって何?講座で何が学べるの?
12/8におうち韓方®アドバイザー協会を設立し、「おうち韓方®」が商標登録完了しましたので、再度、おうち韓方®アドバイザーって何?講座では何が学べるの?という点を記しておきたいと思います。 これは、受講される生徒さんには、必ず最初の講座でお伝えしています。まずは、おうち韓方®というネーミングに込めた私の想い なぜ、韓方なの?中医学ではないの?ということからですが、それは、夫が韓国人ということもあり、身近に韓国人の健康観や食生活を見たり、聞いたり、感じたりしたことから、 その背景には韓方・韓医学があるということを知ったからです。 次に、なぜ、韓方だけでなく、「おうち」という言葉をつけているの?韓国では、韓医学・韓方の考え方が、一般家庭にまで根付いています。その考えとは、もちろん「薬食同源」「食治」です。 これは決して難しいことではないんです。韓国の人々も特別に韓医学の勉強をしたわけではなく、祖母や母から代々語り継がれてきたんです。日本でもそのような光景が昔あったはずです。日本でもできると私は考えます。 今、できていないのは、それを伝える人が身近にいなくなってしまったから、それを伝えてくれる人がいたならば、古き良き日本の食に対する考え方を取り戻すことができるはずです。 私は、ご縁のあった韓国の韓医学・韓方を通して、それをお伝えできると思ったんです。食生活の見直し、これはやはり、「おうち」が重要な役割を果たします。 おうちのお母さん、お父さんが食医になって、食治する。おうちに一人チャングムのような存在がいれば、と思います。 では、おうち韓方®アドバイザー養成講座では何が学べるの?それは、「おうち」で「薬食同源」「食治」を実践するための韓医学・韓方の最低限必要な知識です。韓医学のベースとなる中医学も含みます。 ここで、明確にしておきたいのは、この講座全12講座を受けて、中医学や韓医学・韓方、漢方のすべてを理解することはできません。あえて、そのようにカリキュラムを作成しておりません。なぜなら、それを全て学ぶには相当の時間がかかります。 今、私が、まだ、韓方の存在を知らない方、あるいなすでに興味を持っている方に、お伝えしたいのは、毎日の食生活でとりあえず実践していただくこと。簡単で楽しくなければ毎日続きません。 まずは、おうちで食生活を、韓方の考え方をもとに変えていただくことそれが重要だと考えます。 生薬や中薬に関しても少ししか触れていません。鍼灸の知識は全く学びません。 日々の生活で、おうちで、生薬や中薬を手に入れて煎じて飲んだり、自分で針やお灸を施す方はごく少数だと思います。 とりあえず、それは、専門家に相談して取り入れていけばいいと考えています。まずは、おうち韓方アドバイザーでは毎日の「食」の部分を重視しています。 多くの方に、おうち韓方®アドバイザーになっていただき、それを皆さんに伝えていただきたいのです。 すでに薬膳や中医学のお勉強をされている方は、おうち韓方®アドバイザー講座を受講される必要はないかもしれません。ステップアップしたものとして、韓方スペシャリスト養成講座をご用意しておりますのでそちらをお勧めいたします。 韓方スペシャリスト養成講座では、韓医学・韓方について、東医宝鑑から、そして韓国薬膳についても学んでいただきます。 講師は韓国からこの講座のためだけに来日していただく、韓医師の先生です。 「おうち韓方®アドバイザー」は、「韓方アドバイザー」ではないんです。韓方アドバイザーなら、生薬も鍼灸も理解していないといけないと思います。 そこはあえて「おうち韓方®アドバイザー」はアドバイスいたしません。「おうち韓方®」を伝える、それを実践したいという方に、毎日の食事で簡単に楽しく取り入れるための術をアドバイスする人なんです。 私の最終的な夢は、韓医学、中医学、漢方、その他健康習慣にとらわれることなく、日本の人々、そして世界の人々が、食生活を見直し、健康で楽しい生活を送る人が増えることです。 おうち韓方®でないとダメ韓医学でないとダメ そんな風には一切考えておりません。この夢に近づけるのなら、さまざまな分野の方々と協力していきたいし、学ばせていただきたいと考えています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 read more